日常点検の勧め
〜 しっかり点検をして安全な運行を 〜



 日頃、自動車を使用している中で、走行距離や運行状況などから判断し、適切な時期の点検(日常点検)を行うことが必要です。日常点検は、走行距離や運転時の状態などから判断して実施するもので、ユーザー本人が比較的容易に行うことができる点検内容なので確実に実施しましょう。

 下の表は日本自動車連盟(JAF)が発表した一般道路でのロードサービス救援依頼内容です。車両事故ではバッテリー上がり、パンク、キーの閉じ込みなどが上位を占めています。
 高速道路では、タイヤのパンク(1位)、燃料切れ(2位)、バッテリー上がり(4位)などとなっています。高速道路での故障による停止は、車から降りていた運転者などが後続車に衝突されて重大事故につながるケースが発生するなど大変危険です。


JAFロードサービス主な出動理由TOP10

【一 般 道 路】
 順位  内       容 件数(構成比) 
 1  過放電バッテリー    733,856件 (32.8%)
 2  タイヤのパンク、バースト、エア圧不足    365,401件 (16.4%)
 3  キー閉じ込み  190,946件 (8.6%)
 4  落輪(落込み含む)  186,744件 (8.4%)
 5  破損/バッテリー劣化  125,151件 (5.6%)
 6  事故  102,746件 (4.6%)
 7  燃料切れ    54,324件 (2.4%)
 8  発電機/充電回路    39,369件 (1.8%)
 9  スタータモータ    31,490件 (1.2%)
 10  ハンドルロック・キー作動機構    26,195件 (1.2%)
(平成29年4月〜30年3月)


【高 速 道 路】
 順位  内       容 件数(構成比) 
 1  タイヤのパンク、バースト、エア圧不足    26,398件 (34.9%)
 2  燃料切れ      9,685件 (12.8%)
 3  事故    6,081件 (8.1%)
 4  過放電バッテリー    4,690件 (6.2%)
 5  発電機/充電回路    1,820件 (2.4%)
 6  キー閉じこみ    1,152件 (1.5%)
 7  オートマチックミッション      953件 (1.3%)
 8  エンジンオイルの不足、補充      900件 (1.2%)
 9  破損/バッテリー劣化      799件 (1.1%)
 10  補機駆動ベルト      738件 (1.0%)
(平成29年4月〜30年3月)